理事長
多 忠貴
日本電子専門学校の秋の風物詩「日専祭」がいよいよ始まります。
先ず以て、今年で56回目となる本校の一大イベントの開催にあたり、勉学との両立
に努めながら準備に注力していただいた90名の学生実行委員の皆さん、またそれを
支えていただいた教職員・クラスメートの皆さんに心から感謝申し上げます。
今年の日専祭のキャッチフレーズは『楽しいが溢れだすひとときを』。日専祭というお
祭りを、学生・先生・来場者全ての方が、思わず笑顔になってしまうような楽しいもの
にしたい…というコンセプトのもと、学修成果の発表や屋台の出店等を通じて、日専祭
に集う全ての皆様にご満足いただくとともに、本校で学ぶ約3,000名の学生の皆さんに
とって学校生活の想い出に残る2日間になることに大いなる期待を抱いております。
末筆ながら、日専祭の開催にあたり、ご理解とご支援をいただいた全ての皆様のご厚誼
に衷心より厚く御礼を申し上げます。
校長
杉浦 敦司
令和7年度の第56回日専祭の開催にあたり、ご挨拶申し上げます。
この度は、日専祭にご来場を頂きまして、誠に有難うございます。また、長期間にわた
り開催に向けて準備にご尽力を頂いた日専祭実行委員会の皆さん、本校での学修成果の
発表に向けて準備をされた学生の皆さん、そして学生のご指導を頂いた教職員の方々、
さらにこの開催に向けてご支援を下さった全ての皆様に、心より感謝を申し上げます。
日専祭は、各学科の学生がこれまでの学修成果を披露する場であると共に、個性の溢れ
る出展や美味しい料理を提供する屋台など、皆様に楽しんで頂ける多彩な催しが満載で
す。日専祭実行委員会が中心となり、学生主体で運営されるこのイベントは、ご来校を
頂いた皆さんに本校の特色を知って頂く良い機会であると考えています。
今年度の日専祭キャッチフレーズは、『楽しいが溢れだすひとときを』に決定しまし
た。学生の皆さんには、キャッチフレーズに込められた思いを胸に、ご来校を頂いたす
べての皆様に笑顔が生まれる楽しい体験を提供して頂けることを願っております。
最後に、56回目を迎える日専祭が、皆様にとって素晴らしい思い出となることを心より
期待しています。
実行委員長
大川 真弥
この度は、第56回日本電子専門学校「日専祭」にお越しいただき、誠にありがとうござい
ます。今年度も実行委員、教職員の方々のご協力を得て、無事に開催まで至ることが出
来、大変嬉しく感じております。
今年度の日専祭キャッチフレーズである「楽しいが溢れだすひとときを」には、日専祭と
いうお祭りを、学生・来場者、全ての方が思わず笑顔になってしまうような楽しいものに
したい!という想いが込められております。
学生や来場者の皆様には、たくさんの出展に足を運んでいただき、日本電子ならではの特
別な体験や本校学生との交流を通して、日専祭の雰囲気や楽しさを余すことなく味わい、
溢れんばかりの笑顔でお帰りいただけますと幸いです。
最後に、今回の日専祭の開催にあたり、ご協力いただきました多くの企業様、近隣住民の
皆様、教職員・学生の方々、そして日専祭開催に向けて共に尽力し、支え合った90名の実
行委員の皆さんに、この場をお借りして感謝と御礼を申し上げます。年に一度のお祭りで
す。最大級の笑顔で、思う存分楽しみましょう!