2025年度 第56回
日専祭
笑顔が生まれる

日時

会場

日本電子専門学校

本館・2号館・4号館・5号館・7号館・9号館

本校学生以外の来場者の方は、

本館・4号館・7号館が受付となっておりますので
お越しください。

キャッチフレーズ
キャッチフレーズ_テキスト
日専祭ポスター
日専祭公式ポスター
開催にあたって

おすすめ展示診断

学科イラスト全集

どの学科展示を見に行けばいいかわからない?
YesかNoを選ぶだけでおすすめの学科展示を提案します!

診断する
展示・出店
校内マップ 校内マップ
笹田先生はパ美肉がしたい!
本館 B1階 1B11

笹田先生はバ美肉がしたい!PART3~キラキラPOP!な魔法世界にご招待~

今年3回目のバ美肉!モーションキャプチャ技術のライブ、かわいいCGキャラになれる体験、カフェスペースのプロジェクションマッピング演出、などなど盛りだくさん!日専祭の思い出作りにぜひお立ち寄りください☆

CGアクション制作研究会
本館 B1階 1B12

CGアクション制作研究会

当研究会は6月に新設したばかりの気鋭の同好会!1年生を中心に、初めてのチーム制作に挑みました!サイバーパンク×カンフーの、新しさと懐かしさの混在する不思議な世界をご堪能下さい!愿原力与你同在!!

ネットワークセキュリティ科
本館 5階 152

ネットワークセキュリティ科

みんなのパスワードは大丈夫?? 今使っているパスワードの強度を調べてみませんか?? ネットワークセキュリティ科の学科展示会場でお待ちしています(#^.^#)。

電子アイコン部
本館 5階 153

電子マイコン部

電子マイコン部です! 遊びとIOT技術、組込みシステムを探求し、ゲームセンターにあるような大型筐体を部員同士、協力して作りました。是非、遊んでみて下さい!

DXスペシャリスト科
本館 6階 162

DXスペシャリスト科

在校生主体で、DXについての解説や学習内容の展示、制作物展示を行っています。ぜひ、遊びに来てください!

kuriCandle.png
本館 7階 171

Kuri Candle

手作りキャンドルの体験を行っています。 大人から子供まで誰でも、カラフルな色、いろいろな形のキャンドルを簡単に作れます。 Kuri Candleオリジナルキャンドル販売も行っています。

今日は命中日和
本館 7階 172

今日は命中日和

的に恋して、命中日和!放った一投が偶然か、運命か。笑顔咲かすこのひととき。狙うのは的か、それとも君のハートか。是非お試しあれ!

AIシステム科
本館 8階 181&182

AIシステム科

AIシステムを展示しています!卒業生の作品も展示しているのでお越しください(^-^♪

ゲーム制作科
2号館 4階 241

ゲーム制作科

「今年も4号館の2階と3階の実習室にて学生作品の展示を行います。 今年はそれに加え2号館4階にてTGS2025 AR/VRコーナー、オールアクセシビリティコーナーに出展したオリジナルデバイスを利用したVR学生作品と大型歩行型筐体KatVRを利用したVR学生作品の展示も行います。 作品選考会もありますので、お気に入りの作品に投票してください。皆さんのお越しをお待ちしております!!」

ゲーム制作科
4号館 2階 422 3階432

ゲーム制作科

「今年も4号館の2階と3階の実習室にて学生作品の展示を行います。 今年はそれに加え2号館4階にてTGS2025 AR/VRコーナー、オールアクセシビリティコーナーに出展したオリジナルデバイスを利用したVR学生作品と大型歩行型筐体KatVRを利用したVR学生作品の展示も行います。 作品選考会もありますので、お気に入りの作品に投票してください。皆さんのお越しをお待ちしております!!」

CG映像制作科
5号館 1階 511

CG映像制作科

5号館1階スタジオにて、1・2年生が手がけたCG・VFX作品を巨大スクリーンで上映中!不思議でワクワクする映像体験をぜひご覧ください。

コンピュータグラフィックス研究科
7号館 B1階 7B11&7B12

コンピュータグラフィックス研究科

CG業界でニーズが高まるテクニカルディレクター、テクニカルアーティスト、Houdiniスペシャリストを育成する学科です。学生作品や研究パネルの展示のほか、CGツールも体験できます。みなさまの来場をお待ちしています!

電子応用工学科
7号館 1階 712

電子応用工学科

電子回路&組込みソフトなどの『モノづくり』を学ぶ学科です。大会出場したマイクロマウス、家電を再現した製作物の展示、ラズベリーパイによる『オモシロIoT体験』やセンサー回路製作の体験コーナーもあります。

ゲーム企画科
7号館 3階 731

ゲーム企画科

ゲーム企画科では学生作品の展示の他、「遊びのイベント」も企画・運営し、新しい表現を模索しております。731実習室(7号館3階1番教室)にて是非ご覧ください!!

情報処理科・高度情報処理科・情報システム開発科
7号館 3階 732

情報処理科・高度情報処理科・情報システム開発科

気に入った画像をチョイスして、オリジナルプラバンを作ろう! タッチタイピングソフト「たっちくん」で山手線駅名を入力する速さを競います。 タイピングに自信のある人、タイピング初心者も是非ご参加ください!

ゲーム制作研究科
7号館 4階 741

ゲーム制作研究科

ゲーム制作研究科の学生が制作したゲーム試遊が出来ます!是非7号館4階へご来場ください!

アナログゲーム体験会
7号館 4階 742

アナログゲーム体験会

UNOやトランプ、人狼ゲームなど20種類以上のアナログゲームが遊べます!さらに先着順で「初心者歓迎!90分でできるTRPG体験会」も同時開催します。手厚い説明で安心して遊べますのでぜひお越しください!

Webデザイン科Hotpageチーム
7号館 4階 743

Webデザイン科Hotpageチーム

Webデザイン科Hotpageチームです!普段は学科の今をお届けするブログ活動をしています!スリッパ卓球、ぜひ楽しんでいってください!

アニメーション科・アニメーション研究科
7号館 5階 751

アニメーション科・アニメーション研究科

「アニメーション科・アニメーション研究科による制作物の展示と、 最新液晶タブレットによるアニメーションソフトの体験ブースを設置しております。 イラストのコンテストも開催しておりますので、ぜひお立ち寄りください!」

弓道部
7号館 5階 753

弓道部

香ばしくてふわふわ!文化祭限定の手作りポップコーンで、みんなに笑顔をお届けします!ぜひご賞味あれ!

グラフィックデザイン科
7号館 6階 761&762

グラフィックデザイン科

グラフィックデザイン科2025年度前期学習成果発表展。「触れる」をテーマに、日常の課題を体感的に伝える作品を中心に、前期授業にて学生が取り組んだ作品を展示します。是非作品に直接触れて体感してください。

Webデザイン科セミナーチーム
7号館 6階 763

Webデザイン科セミナーチーム

ミサンガの色には意味があるって知ってましたか?想いを込めてミサンガを作ってみましょう!

Webデザイン科
7号館 7階 771

Webデザイン科

『学生の作品、ちょっとのぞいてみませんか?』 Webデザイン科では、学生たちが授業で取り組んできた WebサイトやWebページ、バナー広告、ランディングページ などの作品を展示しています。 デザインの工夫や制作の裏側について、学生本人が直接ご紹介します。 「どんな勉強をしているの?」「どんなスキルが身につくの?」といった疑問にも答えますので、ぜひ気軽にお立ち寄りください。

Webデザイン科グラフィックチーム
7号館 7階 772

Webデザイン科グラフィックチーム

夏の指先に、きらめきを!✨ 透明感あふれるレジンの中に、小さなお花やキラキラを閉じ込めた、手作りのオリジナルリングです🌺 お祭り気分をさらに盛り上げる、あなただけの特別な一点を見つけませんか? ぜひ、お手に取ってご覧ください!

電気工学科・電気工事技術科
7号館 7階 773

電気工学科・電気工事技術科

電気科のブースでは、太陽光発電などエネルギーを生み出す技術や、電気配線の仕組みを体験できる展示が盛り沢山です。また実習で作ったLANケーブルは、実際にご自宅で使うことができます、ぜひ体験してください。

モバイルアプリケーション開発科
7号館 8階 781

モバイルアプリケーション開発科

学生が作ったアプリを展示しています。触って、体験して、楽しんで、モバイルアプリケーション開発科の魅力を存分に味わってください!

コンピュータグラフィックス科
9号館 3階 931&932

コンピュータグラフィックス科

◆学生作品展・・・・・日々の頑張りここに集結! ◆レトロゲーム展・・・今年も押入れから出るか!昭和の実機 ◆交流コーナー・・・・まったりゆったりCGのこと語りませんか? ほか 932で受付ののち、932,931で展示と交流をお楽しみください

Nichiden_Rock_Fes
9号館 メディアホール

Nichiden Rock Fes

日専祭で開催!音楽部によるロックフェス!一緒にメディアホールで楽しみませんか?部員一同お待ちしております!
11/1(土)10:00~13:30開催

鉄板スイーツ工房
9号館 中庭6

鉄板スイーツ工房

鉄板で焼いたホクホクなチュロスとスイートポテト 是非食べに来てください!

焼き麺二郎
9号館 中庭1

焼き麺二郎

焼き麺二郎とはただの焼きそばではありません。いつも通りの焼きそばに刻みニンニクを混ぜ、一緒に炒めたものです。焼きそばソースの濃い匂いとニンニクの香ばしい香りが最高!ご来店お待ちしております。

永ちゃん
9号館 中庭5

永ちゃん

おいしいたこ焼きあります! ガーリックマヨ味あります! タコせんあります! あなたが来るのを待ってます! たこ焼き食べたきゃ『永ちゃん🔥』へ

ドカモリ
9号館 中庭4

ドカモリ

ドカドカモリモリのハンバーガーとアニメ科で作ったステッカーがあります!!ぜひ来てください!!

桃太郎印
9号館 中庭3

桃太郎印

肉を食らうならうちでしょ!!!!

モゴモゴ
9号館 中庭2

モゴモゴ

韓国の人気ストリートフード「ソトックソトック」が日専祭に登場!ソーセージとトッ ポッキ餅を交互に刺して焼き、甘辛ソースで仕上げた絶品串料理です。チーズ入りもご用意しています!ぜひご賞味ください!

公式SNS
学校公式インスタグラム
インスタグラム

最新情報公開中!!

Instagramアイコン Instagram 日本電子専門学校マスコット

日専祭公式キャラクター

でんちゃん

ゲストトークショー

VTuber 白雪レイド トークショー
ゲストの画像

開催日時: 11月2日(日)   12:00開場
13:00開演
14:00終演

開催場所: 9号館メディアホール

  • 今年度は事前予約制です。
  • 座席エリア、入場時間の方を事前にメールにてお伝えさせていただきます。
  • 当落選メールにつきましては10月18日〜27日までを目処に送らせていただきます。
  • チケットは応募者が多く見込まれるため抽選にて行わせていただきます。
  • 近隣の方にご迷惑となるため事前にお並びいただかないようお願いいたします。
  • 会場内でのお食事、スマートフォン、カメラでの撮影や音声の録音、録画は禁止とさていただきます。

受付は終了しました

実行委員会企画
スタンプ&もじあつめ
ルール

スタンプとイラストを探そう!イラストの答えから番号の文字を集めて並べると「あいことば」が完成!スタンプとあいことばを両方集めて、
本館4階キャリアセンターへ。くじ引きに挑戦して、豪華景品をゲットしよう!

景品
  • 1等  ゲームソフト
  • 2等  モバイルバッテリー
  • 3等  お楽しみ
ヒント設置場所

11/1 (土):7号館4階・7号館5階・7号館7階・本館5階・本館6階・本館7階

11/2 (日):7号館4階・7号館5階・本館5階・本館6階・本館7階

  • 答え合わせ、質問は本館4階キャリアセンターまで!!
  • 解答用紙はパンフレットとなっております。 (配布用紙は学生のみのため、)
    生徒向けの解答用紙は7号館、本館の受付で配布しております。
注意事項

皆様に快適にお過ごしいただくために、 いくつかお願いがございます。 ご協力のほどお願い申し上げます。

  • 喫煙は灰皿が置いてある所定の場所でお願いいたします。(7号館3階バルコニー・10号館外休憩所)
  • 実習室での飲食はご遠慮ください。
  • 怪我をされた場合や体調を悪くされた方は、本館の保健室をご利用ください。
  • 校舎の備品、壁、展示物を破損された場合は、日専祭実行委員にお知らせください。(実行本部:4号館411・7号館711)
  • 災害時、緊急の事態が発生した場合は、日本電子専門学校教職員の指示に従ってください。
  • ポイ捨ては厳禁です。ゴミは分別して専用のゴミ箱へ捨ててください。また食べ歩きはご遠慮ください。
  • 校内外の環境美化にご協力ください。
  • 東京都新宿区内全域で路上喫煙は禁止されています。ご注意ください。

食中毒防止のご案内

  • 出店団体で提供している食品は、提供されてからお早めにお召し上がりください。
  • 本館4階オープンスペース、7号館2階コミュニケーションスペースの入口付近および各号館の入口には消毒用アルコールを設置しておりますのでご自由にお使いください。飲食可能スペースやゴミ箱の設置場所については、配布用パンフレットp.11~p.27の詳細マップをご確認ください。飲食後のゴミは指定のゴミ箱に捨て、環境保護のため分別にご協力をお願いいたします。